お食い初め

という儀式をご存知でしょうか?

 

 

お食い初め(おくいぞめ)とは、生後100日目(または110日目、120日目)に

行われる儀式だそうです。

 

個人差はあるのですが、生後100日頃に乳歯が生え始めます。

この時期に「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて

食事をする真似をさせる儀式で、

この儀式は、平安時代から行われてきたもののようです。

 

私は恥ずかしながら知りませんでした。

 

 

 

22日(火)私の実家でお食い初めが行われる事になりました。

 

 CIMG5576

 

最近はうつ伏せのトレーニングを始めました。

30秒は頑張っているでしょうか。

そのうち段々と高度が下がってきて、顔を下に向けたままで落下していきます。f(^_^;)

 

頭を仰け反らせるパワーはかなりのものが付いてきたのですが、

持続力とまではいかないようです。

 

 

 

まずは大人たちが夕食を摂り、その後、お食い初めの儀式が始まりました。

 

 

CIMG5583

 

満足げにふんぞり返っております。

 

と、そんな事よりも私は鯛が生だったのにビックリしました。

この儀式を始めて知ってから色々と調べてみたのですが、

その全ての鯛が焼かれていたので塩焼きが出てくる物とばかり思っていたのです。

 

CIMG5584

 

これには娘も少々、困惑気味の様子。(;◔ิд◔ิ)

 

 

後は爺さん婆さんがご飯を食べさせる真似をして写真を撮ると言う、

お約束の流れになって行きました。

 

 

CIMG5592

 

娘も嫌な顔一つせず、愛想を振りまいていました。

ほんと、食べ物に困らなければいいのですが・・・・・切なる願いです。

 

 

 

 

「ますはあなたが頑張りなさい」と思われたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

お食い初め” への2件のフィードバック

  1. ★じゅんじゅんさん
    そんな呼び名もあるんですね~。
    出産直後は本当にちっちゃくて壊れそうだったのに、今では抱っこをしていると筋肉痛になりそうです。
    その時期が過ぎると寂しくなるのかも知れませんね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です